日記

2025-09-05 21:34:00

ハープの弦

IMG_8823.jpeg今年の夏は、弦がよく切れました。。。

写真の中で、切れそうな、天寿を全うしかけの弦は、わかりますか?笑

グランドハープに使っている弦の種類は3種類。

スチールとガットとナイロンです。

ガット弦がよく切れます。

湿度や温度変化に強くないので、天候に左右されます。

そして、弦が切れたら、自分で張り替えます。

慣れてしまえば、なんてことはないのですが、

慣れるまではとても時間がかかります。

生徒さんたちも苦戦されてますね。

今は動画などで張替えの手順が公開されているので、便利になりましたね。

私が小学生の頃は、先生の教本を見ながらやるしかなくて、難しかったです。。。

結び目が緩まなくて、楽器に食い込まなければいいんだと

気づいたのは、だいぶ経ってからのことでした笑。