日記

2025-10-31 11:56:00

10月が終わる😳🎃

 

IMG_9420.jpeg10月は、日記を更新しないままにハロウィン🎃👻

元気に過ごしています。

10月は万博に滑り込み入園してきました。

他には…12月マーラー第二番『復活』の練習も始まりました。

IMG_9415.jpeg

IMG_9206.jpeg

そして、11月のお知らせ。

11月2日びわ湖ホール小ホールにて

『アンサンブルの楽しみ』に

フィガロホールハープアンサンブルのメンバーとして出演します。

フィガロハープアンサンブルは、私の恩師が始められ、27年も続けておられるアンサンブルです。

私が参加したのは昨年からですが、響きの良いフィガロホールで贅沢に練習させていただいています。

 

そして、翌日11月3日は、東京🗼船堀にて、

『Harpの集い』で、ハープグッズを販売させていただきます。

こちらは、8月2日ハープの日のイベントに出店させていただいた際にお誘いいただきました。

まだまだ先だと思ってたら、あっという間でした笑。

アイシングクッキーを販売される玉川さまや、たくさんのアマチュア、プロの方が演奏されるので、とても楽しみです♪

 

どちらもチケットはありそうなので、ぜひお越しください。

 

2025-09-05 21:34:00

ハープの弦

IMG_8823.jpeg今年の夏は、弦がよく切れました。。。

写真の中で、切れそうな、天寿を全うしかけの弦は、わかりますか?笑

グランドハープに使っている弦の種類は3種類。

スチールとガットとナイロンです。

ガット弦がよく切れます。

湿度や温度変化に強くないので、天候に左右されます。

そして、弦が切れたら、自分で張り替えます。

慣れてしまえば、なんてことはないのですが、

慣れるまではとても時間がかかります。

生徒さんたちも苦戦されてますね。

今は動画などで張替えの手順が公開されているので、便利になりましたね。

私が小学生の頃は、先生の教本を見ながらやるしかなくて、難しかったです。。。

結び目が緩まなくて、楽器に食い込まなければいいんだと

気づいたのは、だいぶ経ってからのことでした笑。

2025-08-06 22:52:00

ハープの日〜5周年だよ、全員集合〜

IMG_8506.jpegIMG_8522.jpeg

IMG_8519.jpeg

数年前から、8月2日をハープの日と定め、各地でいろんなイベントが行われるようになりました。

ハーブやパンツの日でもあるようですが、、、笑

今年は、ハープ王子さまからのお誘いで、お江戸へハープグッズを販売しにいきました。

ハープの日〜5周年だよ全員集合〜と銘打ち、6人もの様々なジャンルで演奏されるハーピストをメインに、

ワークショップや演奏披露、愛好家の方との大合奏など、盛りだくさんのイベントでした。

ハープ王子さまが、半年以上の時間をかけて企画してくださったのです。

 

今回は演奏しなくていいので、ウキウキ楽しく準備しました。

ネットショップから商品を厳選し、新しい商品も加えて、いろいろな備品も整えて。

当日は、ネットショップでいつもご贔屓にいただくたくさんのお客様にリアルにお会いすることができ、

お話ができてとても幸せな時間でした。そして、またお店もグッズ作りもがんばろうと思わせていただきました。

お買い上げくださったみなさま、ネットショップをずっと応援してくださっているみなさま、

ありがとうございました。

そして、おとなりでかわいいアイシングクッキーを販売されていた玉川玲さん、ありがとうございました。

 

講師の先生方のコンサートは、クラシックからジャズまでハープとはいえ、幅広いジャンルでの演奏で、新しい可能性も感じましたし、もっとハープが弾きたいなと心の底から思いました。

最後に愛好家のみなさんと講師の先生方との総勢50名による大合奏♪

参加予定ではなかったのですが、欠員が出たとかで急遽参加させていただき、やっぱりハープも弾いて楽しませていただきました。

企画して準備を進めてくださった関係者のみなさま、ありがとうございました。

思い切って参加して良かったです。

2025-07-25 10:54:00

ハープとオリエンタルダンスのマリアージュ dans ma vie 終わりました♪

IMG_8371.jpegIMG_8374.jpeg

 

7月19日、京都市上京区の本昌寺さまにて、

「ハープとオリエンタルダンスのマリアージュ dans ma vie」を

無事に終演しました。

nur bellydance主宰のmasami先生との出会いのきっかけとなった本昌寺さまにて

コラボ企画を終えられたことはとても幸せでした。

当日は生徒さんたちにも出演いただき、ハープ組は浴衣にて演奏いたしました。

私自身、着物でハープを弾いたのは初めてでしたが、

意外と弾けるんだなぁと新しい世界を見た感じです。

bellydance教室の生徒様たちもとても美しく、素敵な踊りで会場を満たしてくださいました。

お手伝いしてくれたみなさま、本昌寺のみなさま、masami先生

どうもありがとうございました!

 

2025-07-18 10:53:00

ハープとオリエンタルダンスのマリアージュ dans ma vie

IMG_7383.jpeg

 

ハープとオリエンタルダンスのマリアージュ dans ma vie

2025年7月19日16時より 京都市上京区 本昌寺さまにて

Nur bellydance主宰のmasami先生のお誘いで、コラボコンサートを催します。

masami先生のお教室9周年の特別企画です。

1部は私の生徒さんたちとのアンサンブル披露

2部はベリーダンスの生徒さんたちの披露

3部はmasami先生と私のコラボショーになっています。

 

インスタグラムで告知していたのですが、すっかりこちらでの告知を失念。。。

もう明日なのですが笑、もしよろしければおこしくださいね。

 

 

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...