日記

2024-07-31 14:40:00

体験レッスン、随時受け付けています。

IMG_4149.jpeg

 

先日、かわいい小学生さんが体験レッスンに来てくれました。

小学生の生徒さんも、彼女で4人目になりました。

小さなお子様でもハープを弾くことはできます。

お子様は、楽譜を読む勉強も同時に行っています。

かわいい音楽ドリルを使って勉強してから、ハープを弾いています。

大人の方は、ハープのチューニングの仕方からレッスンします。

 

体験レッスンは、いつでも、お気軽にお問い合わせくださいね。

2024-07-05 15:36:00

オリジナルノートを販売します

IMG_3798.jpeg

 

ハープのイラストをあしらったノートを作り、販売を開始しました。

中はシンプルな罫線で、50ページあります。

レッスンの記録や、メモ帳代わりにいかがでしょうか?

 

スマホやパソコンが主流になり、手書きをすることが減りましたが、

ノートに書くことで、頭の中もスッキリまとまるような気がします。

 

販売ページはこちらです。

https://attyonvrike.stores.jp/items/6679ee056b592917e8514ca9

2024-06-27 08:00:00

ハープ演奏の必需品

IMG_3699.jpeg

こちらハープ演奏の必需品。

チューニングハンマー

チューナー

楽器拭き用のクロス

えんぴつ(楽譜に書き込みするのは、えんぴつが好み)

細々したものたちなので、専用のポーチにひとまとめ。

過去に何度か、チューニングハンマーを忘れるという失態をおかし、

大変な思いをしたことが、、、

あとは、楽譜と衣装!

前日に用意するようにしています。

2024-06-25 09:07:00

譜読み♪

IMG_3662.jpeg

11月の発表会にむけて、新しい曲を練習し始めました。

あ、私の教室の発表会ではなく、

私の習っている先生のお教室の発表会です。

今回で11回目になるかな。。。

毎年、大好きな曲から1曲ずつ選んで、長い時間かけて

コツコツ練習しています。

2024-05-14 10:55:00

ハープをあなたに

IMG_3259.jpeg

 

 

私が、ハープを習い始めたときに、先生から渡された本。

「ハープをあなたに」

40年近くたって、もうぼろぼろなんですが、

開くと、先生の懐かしい字があって、

ハープを弾けるのが楽しくて、嬉しくて、わくわくしていた気持ちを思い出します。

この赤い本、ハープを始めるにあたって、とても素晴らしい本だと思うのですが、

絶版になっているようで、幻の本となっているようです。。。

 

 

1 2 3 4 5 6 7 8