日記

2025-04-06 22:40:00

ブライダルシーズンになりました

 IMG_7147.jpeg

春になるにつれ、結婚式が増えてきました。

最近は、ファーストミート、ファミリーミート、ジャケットセレモニーや

リングボックスセレモニーなど、色々と趣向をこらしたお式もあります。

ご本人様やご家族様にとって一生に一度の門出のとき。

心を込めて演奏いたします。

2025-03-28 11:29:00

吹奏楽に参加します

IMG_6719.jpeg

 

3月は、吹奏楽の練習に参加しています。

母校の吹奏楽部定期演奏会に、OGとして参加します。

演奏する曲は、「エル・カミーノ・レアル」

吹奏楽界隈ではお馴染みの華やかな曲ですよね。

現役中学生とOBOGが一緒に演奏します。

子どもたちも同じ学校なので、一緒に演奏するのは楽しみです。

2025-03-28 11:24:00

ハープのチャーム付きアクセサリーを作りました

IMG_6618.jpeg

 

ブローチに続き、いずみパールを使ったネックレスとブレスレットを販売しています。

ネックレスとブレスレットにつけた小さなハープのチャームは取り外すこともできて、装いに合わせて楽しむことができます。

春はセレモニーの多い季節、フォーマルにもカジュアルにも使えるパールのアクセサリーはいかがでしょうか?

アクセサリーはこちらからどうぞ、ご覧ください。

https://attyonvrike.stores.jp

2025-02-27 19:57:00

大阪大学外国語学部管弦楽団定期演奏会に出演しました

IMG_6525.jpeg

 

少し前になりますが、大阪大学外国語学部管弦楽団さまにお誘いいただき、

定期演奏会、ドヴォルザーク交響曲第4番に出演させていただきました。

限られた練習回数の中で、仕上げ段階にあるオーケストラに参加するのは、

毎回とても緊張します。

先生や学生さんにアドバイスをいただきながら、

なんとか本番は合わせていくことができたかなと思います。

とても勉強になりました、ありがとうございました。

 

なかなか持ち出すことのないマイハープで出動。

家族や学生さんたちに運搬のお手伝いをしてもらい、感謝です〜。

マイハープは、日本の青山ハープさんのものですが、

バブル絶頂期に購入してもらったので、つやっつやのぺっかぺか仕上げです笑。

いまは、つや消しのマットで落ち着いた仕上げが主流です。

時代を反映しているのですね。

2025-02-05 09:47:00

家族旅行

IMG_6163.jpeg

 

 

先月、家族揃って、ディズニーランドへ行ってきました。

2日間、歩きっぱなし、1日2万歩超え。

ミッキーさんのおうちにこんなにかわいいハープがありました。

機会があれば探しに行ってくださいね〜。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...