日記

2025-03-28 11:24:00

ハープのチャーム付きアクセサリーを作りました

IMG_6618.jpeg

 

ブローチに続き、いずみパールを使ったネックレスとブレスレットを販売しています。

ネックレスとブレスレットにつけた小さなハープのチャームは取り外すこともできて、装いに合わせて楽しむことができます。

春はセレモニーの多い季節、フォーマルにもカジュアルにも使えるパールのアクセサリーはいかがでしょうか?

アクセサリーはこちらからどうぞ、ご覧ください。

https://attyonvrike.stores.jp

2025-02-27 19:57:00

大阪大学外国語学部管弦楽団定期演奏会に出演しました

IMG_6525.jpeg

 

少し前になりますが、大阪大学外国語学部管弦楽団さまにお誘いいただき、

定期演奏会、ドヴォルザーク交響曲第4番に出演させていただきました。

限られた練習回数の中で、仕上げ段階にあるオーケストラに参加するのは、

毎回とても緊張します。

先生や学生さんにアドバイスをいただきながら、

なんとか本番は合わせていくことができたかなと思います。

とても勉強になりました、ありがとうございました。

 

なかなか持ち出すことのないマイハープで出動。

家族や学生さんたちに運搬のお手伝いをしてもらい、感謝です〜。

マイハープは、日本の青山ハープさんのものですが、

バブル絶頂期に購入してもらったので、つやっつやのぺっかぺか仕上げです笑。

いまは、つや消しのマットで落ち着いた仕上げが主流です。

時代を反映しているのですね。

2025-02-05 09:47:00

家族旅行

IMG_6163.jpeg

 

 

先月、家族揃って、ディズニーランドへ行ってきました。

2日間、歩きっぱなし、1日2万歩超え。

ミッキーさんのおうちにこんなにかわいいハープがありました。

機会があれば探しに行ってくださいね〜。

2025-01-26 20:31:00

ミニコンサートの機会をいただきました

IMG_6271.jpeg今年は、1月から演奏のお仕事依頼を2つもいただきました。

いつもは、ブライダルの演奏でクローズドな会場でしか人前で弾かないので、

トークもはさみながら演奏するのは、とても新鮮でした。

どちらもシニアの方がお客様で、アイリッシュハープでの演奏でしたので、

プログラムも、美空ひばりさんの曲を選んでみたり、唱歌を演奏してみたりと

いままでにないレパートリーを増やすことができました。

アンコールに用意していた「浜千鳥」。これがとても好評で、

若い世代のスタッフはみんな知らないのに、シニアの方は歌詞カードなくても2番まで口ずさんでくださり、

とても温かい気持ちになりました♪

お世話になった皆様、本当にありがとうございました。

これからは、こういう人前で弾くこともチャレンジして、

ハープを知っていただく機会につなげていかないと!と心を新たにしました。

(人前で弾くのは、あんまり得意でないなと心のなかでは思ってます。

ひとりでそっと弾いていたいんです、ほんとは笑)

 

 

2025-01-01 22:24:00

新年あけましておめでとうございます

IMG_5406.jpeg

 

新年あけましておめでとうございます。

大阪の元旦は、清々しいお天気でした。

こんな明るい一年になるといいなと思いながら、今年の初めての日を過ごしました。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

昨年は、たくさんの方がハープを始めるためにお教室の門をたたいてくださいました。

かご編みを一緒に楽しんでくださる方も増えました。

先生と呼ばれるにはまだまだ未熟でおこがましいのですが、

みなさんと一緒にハープを楽しめるように頑張っていきたいと思います。

たくさんの出会いに感謝して!

これから出会うみなさんも楽しみに待っています。

 

今年は新しいことにもチャレンジしていきたいなと思います。

 

皆さんは何にチャレンジしますか〜?

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...